T's home/津野建設株式会社のスタッフブログ
年末のご挨拶
 本日で今年の業務は終了し、大掃除をして

新年に向けての準備です。

今年当社で建築させていただいたお客様、

展示会に来ていただいたお客様、

そして現在進行中のお客様、色々とありがとうございました!!

来年もより良い仕事をするため日々精進していきますので

よろしくお願いいたします。

皆様にとってよい年になりますように・・・

byおぐま
冬季休業のおしらせ


T's home/津野建設株式会社は、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。

休業期間:2011年12月30日(金)〜2012年1月5日(木)


みなさまには大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今後とも、T's home/津野建設株式会社をよろしくお願い申し上げます。
『クリスマス』と『ハウジングこまち』
みなさんはクリスマスいががお過ごしでしたか?


こちらは、私のお友達が手作りしてくれたローストチキン!!





わざわざ手作りしてくれたという事にももちろん感動したのですが、


どうですか?このすばらしいフォルムと見事な色合い!!


正直言ってこのような形で丸ごといただくのは初めての経験でした。


ジャガイモとマッシュルームが詰まった特製のローストチキン。


家族みんなでおいしく完食、良いクリスマスを過ごすことができました。


〇〇さん、どうもありがとうございました&ごちそうさまでした!!



そんなクリスマスイブに 『ハウジングこまち』 が発売されました。


「新潟で建てた家68軒」と「県内企業ガイド」に弊社が掲載されています。


 


以前にもお伝えしたように「新潟で建てた家68軒」には松崎の


K様邸が、「県内企業ガイド」ではS様邸が掲載されております。


書店やコンビニにてご確認ください。



by 津野幹也
もうすぐクリスマス
 もうすぐクリスマスですね!!

今年は曜日の並びが素晴らしく、3連休になります。

みなさんどのように過ごされますか?

私なんて冬の楽しみとして、10月のハロウィンが終わったあたりから

心待ちにしていて、11月の文化の日を過ぎた頃にはもう

クリスマスツリーの準備をしていましたよっ

ところで、クリスマスといえばパーティー、そしてクリスマスケーキですよね。

我が家のクリスマスケーキは、毎年わたくしの手作りです。

高校生くらいからず〜っと作っています。

これは去年作ったやつです、大体こんな感じの生クリームの丸型で、

なんの変哲もない普通のケーキです。しかも1年に1〜2回しか

作ることがないので、上達が見られず昔のままのクオリティを保っています・・・

でも家族は(特に親)この手作りケーキが売っているものより

ず〜っと美味しい!と言ってくれます。う〜ん、愛されていますね

・・ということで、特にそんなに美味しくなくても張り切って今年も

作っちゃおうと思いますよ。
みなさんも素敵なクリスマスを!!

byおぐま 







いよいよ着工です!

 本日午前、東区でN様邸の地鎮祭がとり行われました。



雪の降りしきる中、N様ご家族とご両親様にもご参加をいただきました。


N様のご両親様は昔からの弊社のお客様でもあります。


この度のN様邸はご子息のお宅ということになります。


2世代にわたり弊社にご依頼をいただきまして本当にありがとうございます!!


この度は3世代目にも続く長期優良住宅となります。さらに良い建物をお届けできる


よう一生懸命に頑張りますので、今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。



古くからお付き合いさせていただいているからという訳ではないのですが、


N様ご家族には大変なワガママを言って竣工後の約2か月間、弊社の


『MODEL HOUSE3』として展示をさせていただくことになっています。


来年の4月末完成予定5月・6月OPEN HOUSEを目指して工事スタートです!!




by 津野幹也









フェイスブック始めました
 こんにちは、おぐまです。

つい最近、こんな私もとうとうフェイスブックなるものを、

使い始めましたまあ・・使っているというよりは、

登録しただけみたいな感じですけど

なんでも・・世界中では8億人ものユーザーがいるそうで、

自分もなんとかその流れについていきたいというか、

置いていかれたくない、というか。

でもまだはっきり言って全然使い方がわかっていませんし、

フェイスブックを使うことの利点なんかも理解していなくて

始めてみての感想は実名登録なので、なんだか少し怖いなってのと、

友達の友達なんかの情報が全部見えてしまうので、

プライバシーとかダダ漏れで、匿名とは全然違った緊張感があるという

ことでしょうか?でも基本、実生活での友達としか友達にならないので、

それでもOKってことでしょうか。

もっとオープンな人間にならなくちゃダメですね!

プライベートを見せたくなければフェイスブックなんか最初っから

始めるなってことですよね?

これから勉強していきたいと思います。



それから始めたら始めたで、友達2人ってのも寂しいなぁ・・・

そんな気持ちになるんですよ、コレ。

byおぐま








マンションリフォーム(その2)

マンションのフルリフォームのその後のご報告。


現在も大工工事の真っ最中、壁の造作に取り掛かっているところ。





上の写真は玄関近くの居室、改修後は部屋まるごと収納になります。


床の一部を玄関と同じ土間仕上げとしてウォークインの玄関クローク


とクローゼットに大変身します。使い勝手の良さそうなプランを施主様


にも気に入ってもらい、今回の改修の見せ場の一つとなりそうです。


その他の注目は造作の家具類でしょうか。エアコンを組込んだ壁一面


の造作TVボードや造作の洗面化粧台、造作の収納の数々。





現場監理の打合せの一番楽しい時期に突入します(わたしの場合)。


洗面化粧台は『MODEL HOUSE1』と同様の業務用流しを使った


特注品。巾700×奥行400×深さ200もある流しは水はねも少なく


洗髪や洗濯など大変に使い勝手がよく、みなさまに好評をいただき


今回で5回目の製作となります。扉はオークの突き板(木材を薄く


スライスしたもの)貼りの予定。造るたびに少しづつ修正を加えて


進化させています。今回の完成品も楽しみです。


by 津野幹也











建設ラッシュ!
 ここは東区河渡、先月完成したばかりの分譲地です。

100区画ほどある広大な分譲地ですが、現在もうすでに

20棟ほどが着工しています。現場はとても活気あふれる雰囲気です!

というのは来春、住宅祭が開催される予定で、たくさんのハウスメーカー

などが出展するため、一斉に工事が始まっているのです。

当社の次の物件『MODEL HOUSE3』の着工がもうすぐここの一画で始まります。

住宅祭への出展はしないのですが、はっきり言って

場所も時期もちょうど重なり、ほぼ同時期のOPEN  HOUSEとなりそうです。

ハウスメーカーとの建物の違いを実感できるチャンスです。

どうぞご期待ください!

byおぐま
冬の洗濯物のつづき
 前回に引き続き冬の洗濯物について。

こちらは自宅で使っている『パナソニック F-YZF100

デシカント方式の除湿機。方式には大きく分けて2種類あるそうです。

難しい原理は省略して、各方式の長・短所を他サイトより抜粋します。


■デシカント方式

【長所】
 
低温時での除湿力が大きい(冬場の使用に適する)←我家の購入のポイント。 
軽量コンパクトで静か

【短所】
 
・消費電力が大きい。
・発熱量が多くなり部屋の温度が上がる。(室温上昇は3〜8℃程度)
      ↑
上記は冬場には長所ともなります。事実、我家では廊下が

ほんの少し暖かくなったような気がします。


■コンプレッサー方式

【長所】
 
・高温時(25度以上)での除湿力が大きい(梅雨〜夏場向き)
・除湿量が多いので湿気の多い季節でもパワフルに乾燥できる。
・消費電力が小さい(デシカント方式の半分位)ランニングコストが安い。
・室温上昇が少ない(1〜2℃程度)

【短所】
 
・コンプレッサーがあるため、振動音が大きい。
・本体サイズが大きめでやや重い。



以上のような内容です。

我家では冬場の除湿乾燥をメインに考えてデシカント方式としました。

価格はハッキリとは憶えてないのですが、2万円チョットだったと思います。

(去年の今頃の安売り時期に3〜4軒の量販店を探して、やっと見つけた

最後の1台。購入の予定をしている方は急がれたほうがいいと思います。)

設置場所はこちら、2階の階段を上がった9帖程の仕切りのない南向き

のオープンスペースです。



肝心の洗濯物の乾燥具合はというと、1日の平均稼働時間は

10時間ほどでしょうか、家族4人分の洗濯物を完璧に乾かす

ことができます。(もちろん厚手のジーンズやトレーナーなども

含めて。)

1ヶ月の電気料金は2千円以内くらいでおさまっているはず?

正直な話、使用してない月との差額がわからないくらいでした。

(コンプレッサー方式では電気料金は半分位になるそうです。)

なによりもリビングなどで部屋干ししなくていいのでスッキリ

部屋も片付きますし、生活感を出さなくて済みます。

前回のブログにもあったように、扉で仕切られたサンルーム等

で使用すれば、より速く乾燥ができ電気代の節約になるはず。

新潟の冬には一家に一台ぜひオススメします
!!


by 津野幹也
冬の洗濯物
 寒いですね洗濯物が乾きにくい季節です。

お洗濯は毎日のことですので、主婦の皆様には

重要な問題の一つですよね!

今お住まいのお宅ではどのように冬の洗濯物を乾かすべく、

工夫してらっしゃいますか?新潟の冬は外に干せるタイミングが

非常に少なく、室内干しがほとんどなのではないかと思います。

リビングは暖房がついているからその片隅に干すなんてことも

多いんじゃないでしょうか?

でもこれから新築される方は、いつもリビングに洗濯物がぶら下がっていて

ゴチャゴチャ・・なんてことは絶対にしたくないですよね。

私だったら部屋の面積を削ってでも、絶対に洗濯物を干す部屋を

造ります、それも廊下の片隅に・・とかでなくドアでちゃんと仕切られた

部屋です、できれば1坪くらい。

主婦の皆様はおわかりだと思うんですけど、洗濯物の湿気って

ものすごいですよね!洗濯物をぶら下げると床はヒタヒタ、

その周辺においたタオルはシメシメ、とんでもなく湿気というやつは

不快です。

ちゃんとドアで仕切って除湿機をかけて、乾燥室を造ります。

除湿機も風のあたる場所はすぐカラカラに乾くんですけど、

我が家で使っているやつは安いのでまだ乾いてないあたりに

風向きを変えてあげないと風の当たらない部分は本当に乾きが悪いです。

乾きやすくするためには日当たりよりも風当たりなのかな?

高性能な除湿機はまだ湿っているあたりを自動で見分けて

風向を調整してくれるらしいので・・・そこらへんケチらないほうが

後々のためですね

冬は除湿機なしでは過ごせないほど我が家では大活躍の一品です。

う〜ん、高性能が欲しい!!

byおぐま