T's home/津野建設株式会社のスタッフブログ
基礎工事完了

こんにちは。寒くなりましたね〜。

 

こちらは新発田市東新町のA様邸です。

 

基礎内部の防湿コンクリートとテラスなどの土間コンクリートの打設前。

 

テラスの土間が下がったり基礎から離れてしまわないように

 

基礎の立ち上がりに差し筋をしています。

 

 

そして打設後。11月は雨ばかりですがお天気のいい日を見計らって

 

コンクリート打設、基礎工事完了!

 

さっそく設備屋さんが床下の先行配管をしています。

 

 

来週は駐車スペースの部分に砕石を敷き詰める予定。

 

土のままだと柔らかくて工事車両が入れないし、雨や雪で現場が

 

汚れるのを防ぐため、一石二鳥です。

 

明日から12月、師走ですね。12月着工の物件もあり、なんだか気忙しいです。

 

byおぐま

完成間近

かねてより告知していました新発田市舟入町M様邸。

 

工事は玄関ポーチ廻りの外壁吹付と基礎の塗装を残すのみ完成間近です。

 

 

外壁はメタリックシャンパン色の縦張リガルバリュウムがメイン。

 

ブラックのサッシがいいアクセントになっています。

 

今回は木の下見板なしでシンプルさを追求しています。

 

 

床材は全てホワイトオーク、玄関ホールには飾リ棚や大容量の収納があちこちに。

 

今回も収納たっぷり棚板やカウンターを数えてみたら…なんと100枚超!

 

いつにもまして多彩な収納スペースは必見です!!

 

 

こちらは玄関ホール隣の和室から繋がる南側リビング。

 

写真左側はいつもの大容量の造作TVボード収納、ホワイトオークの扉で統一。

 

写真右側の横縞模様の壁のように見えるものは、特注の高さ2.4m×巾1.1mホワイトオークの引き戸。

 

その奥が程良い距離感でL字型に繋がるキッチン・ダイニングスペース、今回プランのイチオシポイントです。

 

 

このように見所満載のM様邸、詳しくは12月8日(土)・9日(日)完成見学会でご覧下さい!!

人気のホワイトオーク

来月完成見学会を予定の新発田市舟入町M様邸。

 

今回は床材や造作材など、ほぼ全てをホワイトオーークで統一。

 

 

なぜかスマホで写真を撮ると黒っぽく写るのですが、実際はかなり明るい印象の素材です。

 

いつものブラックチェリー同様、経年変化で年々色合いが深みを増していきます。

 

新松崎のMODEL HOUSEでも多用しています。

 

 

玄関の式台や和室の造作材。

 

 

造作の洗面化粧台。

 

 

キッチン背面の造作収納などなど。

 

 

新松崎MODELHOUSEで多用しているからと言う訳ではないのですが、

 

なぜか最近、非常にリクエストの多い素材です。

 

個人的にもブラックチェリーと同じくらい好きな素材でしたので、

 

MODEL HOUSEで多く採用しました。

 

 

ホワイトオークの人気の秘密は是非とも実物でご確認下さい。

 

新発田市舟入町1丁目 M様邸 『完成見学会:12月8日(土)・9日(日)AM10:00〜PM5:00』

 

皆様方のご来場をこころよりお待ちしております!!

土間コン打ち

こんにちは。

 

今日は新発田市舟入町のM様邸の駐車場の

 

土間コン打ちでした。

 

来週の天気予報はほぼ一週間雨です。

 

今日を逃すとだいぶ先延ばしになってしまうため、

 

どうにか間に合わせてもらいました。

 

朝8時過ぎにコンクリートを打って、夕方4時くらいに

 

現場に行ったら、まだ左官屋さんが作業していました。

コンクリートが締まってきたらコテで撫でる作業を

 

繰り返すためです。

 

こちらは表面がツルツルの金ゴテ仕上げ。

 

ホウキで掃いたり、水を流したりした時汚れが

 

サラーと流れてくれます。

 

byおぐま

 

ポーチの天然石

新発田市舟入町M様邸の玄関ポーチ。

 

契約当初の仕様は色付のモルタル仕上でしたが、

 

思い切って天然石仕上に仕様変更です。

 

 

玄関の内部は天然石仕上が標準ですが、

 

ポーチの仕上はいつも全体の予算との調整ポイントになりがちな部分。

 

雨や雪の時でも磁器タイルなどより滑りにくいところも利点のひとつですが、

 

なんと言っても味わいが深く、重厚感と高級感が格段に違います。

 

 

こちらは12年目の玄関ポーチ、石の風化や目地に付いた苔がさらに深みを増しています。

 

 

こちらは『新松崎MODEL HOUSE』の玄関ポーチ。

 

 

これからご予定の皆様も是非ご検討下さい

 

耐震等級3

こんにちは!

 

本日は新発田市東新町A様邸の構造材プレカットの最終打ち合わせ。

 

プレカット業者さんと大工さんを交えて行ういつもの作業です。

 

構造伏図を平面図や立面図とじっくりと見比べながら、

 

柱の位置、梁の掛け方や大きさ、各部の寸法、どのような構造金物がどこに取り付くか等々・・

 

確認事項は山のようにあり、打合せのは2時間近くになることも…。

 

 

現在、弊社ではどのお宅でも耐震等級3をクリアするように構造計算をしていますが、

 

客観的な評価が欲しい場合には、第三者機関による性能評価書と言う証明書を取得する事が出来ます。

 

書類作成のお時間と申請料・手数料などを頂くことにはなりますが、

 

証明書による更なる安心感が欲しいというお客様はお申し付けくださいね(^^)

 

(下は今回取得したA様邸の耐震等級3の性能を証明する設計性能評価表です。)

 

 

byおぐま

 

現場の進捗

新潟市東区の2現場お引き渡しを終え、現在は新発田市と聖籠町で3現場が進行中。

 

まずは新発田市東新町A様邸、捨てコンクリート打設して配筋もほぼ完了。

 

木曜日に配筋検査、天候を見ながら今週中にベースコンクリートの打設を予定。

 

 

こちらは聖籠町のI様邸、施主様こだわりのガルバリュウム鋼板タテハゼ葺。

 

 

こだわりポイントはハゼ(鉄板の継ぎ合わせ部分、棒状に盛り上がっている部分です)のピッチ。

 

通常300mm程度のところ、450mmで特注しています。

 

 

比べる対象が無いので写真では分かり難いのですが、スッキリする上に高級感があります。

 

巾の広い分、平らな部分の鉄板のゆがみが心配されましたが、その影響はほとんど無さそうです。

 

 

そして、こちらは新発田市舟入町M様邸。

 

 

内装工事は今週中に終え、来週より器具や建具の取付けに入ります。

 

以前より告知の通り12月8日(土)・9日(日)完成見学会に向けてラストスパートです!!

7年と323日

こんにちは!

 

こちらは新発田市のA 様邸。基礎工事が始まりました。

 

現場に行ったら巨大な土の山!これでもダンプで4台処分しています。

 

敷地の真ん中が結構こんもりと盛られていたので想像はしていましたが(^^;)

 

 

今週は新規の見積もり3件に取り掛かりました、同時進行で長期優良住宅の設計、

 

こちらA様邸のプレカット図チェックと...なにかとバタバタした一週間でした。

 

ブログを書く時にいつもはそんなに目に入ってこなかったのですが、

 

今日何気なく見えた文字。

 

『いままで書いた記事 758件』

 

『ブログを始めてから 7年と323日』

 

えっ!!8年弱も書いてます?...と、びっくり。頑張ってきたな〜と。

 

お暇であれば過去の記事もご覧ください。(^^)

 

byおぐま